2016年06月27日

田中角栄の青春

519JJQBegcL__SX336_BO1,204,203,200_.jpg
議員秘書を経験した著者「栗原直樹」の初の著作「田中角栄の青春」。2016年1月29日初版発行。
田中角栄が誕生してから昭和32年7月、39歳の若さで郵政大臣に初入閣した時までの実に詳細なデータで成り立っている。複数の過去の著書の異なっているところから真実を見極めようとしているところは、筆者の並々ならぬ思いが感じられる。ある程度、田中角栄に関する本を読んだ後、この本を読むことをお勧めする。
実に壮大なドラマを見ているようで、楽しいし勉強になる!日本の政治の内情も勉強できる、素晴らしい本です。
posted by あたろう at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月15日

オヤジとわたし

31DXX2D05GL__BO1,204,203,200_.jpg
函館生れ、早稲田大学卒、東京タイムズ社を経て田中角栄の秘書になった、早坂茂三による有名な一冊。
誰も知らない彼独自の知り得る角栄の姿も見事に再現した珠玉の一冊。勉強になります。
posted by あたろう at 09:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月14日

田中角栄流「生き抜くための智恵」全伝授

51ERUul2HnL__SX308_BO1,204,203,200_.jpg
政治評論家、小林吉弥が書いたもの。
実にリーダーの為の教訓が一杯詰まった一冊!
田中角栄の実践したと思われる事がいっぱいで、この手の本は悪い所は書いてないので何処まで本当かも、実際は分からないが、これらを実践したリーダーを見習って生きていけば素晴らしい人間になれる。
まあ、天才でないと無理なところがいっぱいあるが・・・素晴らしい一冊。
posted by あたろう at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月01日

宰相・田中角栄と歩んだ女(ひと)

51HX68Q2CPL__SX332_BO1,204,203,200_.jpg
田中角栄の秘書で子供まで生み、「越山会の女王」と呼ばれた佐藤昭子を主人公にした小説の様。
読み応えがあり、とっても面白く読めた!!お勧めです!
posted by あたろう at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする