2010年06月09日

ユダヤ人大富豪の教え

流石に大ベストセラーだけあって、たいへん面白く勉強になる一冊。
と言っても過去に何度も読んだり実践してきたことばかりだが、その集大成と言った様な本である。他の著者もこの作家、参考にしているのかな?著者の本田健という人はどうゆう人なんだろうか?
この本はVer.Uがあるので、そちらも楽しみである。
一気に読めた。超お勧めです。
47930008.jpg

最近、本屋に行かず、コンビニで雑誌の手前に並べているこれらの本を買っては読んでいる。ベストセラーが多く、はずれが少ない。と言うかどれもたいへん面白い。
posted by あたろう at 15:14| Comment(10) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月07日

カリスマ 人を動かす12の方法

51KP0DS1K8L._SL500_AA240_
リーダーに必要な求心力「カリスマ性」を身に付けることを、
「コールドリーディング」という技術をベースにしているが、最終的には本当のリーダーとしての資質を身に付けたいものだ。
posted by あたろう at 17:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月11日

テレビは見てはいけない 脱・奴隷の生き方

ISBN978-4-569-69993-6.gif たいへん面白い本だ! 但し、題名と中身が全く合致していない。というか、もっとハードな内容。 筆者も凄い人で、まあ、何処まで信じたらいいかという部分もあるが・・・ テレビ番組の作り方から見方に至るまで、具体的に解説があり、よーく考えさせられ、 為になります。 「ながら見のテレビは何の為にもならないから見ない方がいい、時間の無駄!」という本だと思っていたら全く違う!
posted by あたろう at 12:26| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お金とモノから解放されるイギリスの知恵

okanetomono.jpg
この年(52歳)になり、そろそろ物事をじっくり考えるようになった気がする。あくせく金を貯めようとか、早く成功を勝ち取ろうとばかり走り続け、最近ふと立ち止まり、落ち着いてみると、先が見えた気がする。そんな時、ある美術館でこの本が目に入った。

イギリス人と日本の大衆の大きな違いは、一つにその歴史があり、教育があり、社会福祉制度の大きな違いがある。何ともしがたいこの違いがある。でもこの本を読んで、私の人生の考え方に少しの変化を与えてくれた。
posted by あたろう at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月22日

初日記

Sample2_3.gif初めて日記を書きます。
posted by あたろう at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする